iPhoneには充電の持ちを良くする「低電力モード」という機能が搭載されています。
なぜ、低電力モードにすると、バッテリーの消費を抑えることが出来るのか気になりませんか?
そこで今回は、低電力モードで何が起きているのかを詳しくご紹介していきたいと思います。
低電力モードの秘密をご紹介します
低電力モードは充電の持ちを良くしてくれますが、メリットだけではありません。
デメリットまでともいきませんが、バッテリーの消費を減らすために様々な機能が制限されています。
以下で詳しくご紹介していきます。
画面のロック時間と明るさが制限
まず初めに、低電力モードにすると、画面のロック時間と明るさが制限されます。
あまり気にならない方も多いかもしれませんが、画面のロック時間は自動的に30秒になります。
また、画面の明るさも制限される為、日中外でiPhoneを見る時は少し見えにくいかもしれません。
Appバックグラウンドの更新がオフ
続いて、Appバックグラウンドの更新がオフになります。
バックグラウンドの更新とは、バックグラウンドで開きっぱなしのアプリの情報が自動で更新される機能ですが、これがオフになると、アプリによっては通知が来なくなる場合もあるようです。
普段からバッテリーの消費をしたい方は、低電力モードにせずにバックグラウンドの更新をオフに設定しておくといいでしょう。
CPUの処理速度が40%以下に低下
最後に、低電力モードにするとCPUの処理速度が40%以下に低下します。
CPUとは、人間で言う脳みその部分で、それが40%以下になるといつも以上に動きが鈍く感じることがあります。
LINEや電話、ネット検索だけだとそこまでわからないかもしれませんが、オンラインゲームをしながらLINE通話などを同時に行うと動きが鈍くなるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
低電力モードは、バッテリーの消耗を抑えてくれるので、とても便利な機能ですが、時にはデメリットに感じることもあると思います。
その時々で設定することをお勧めします。
スマートクールイオンモールつくば店では、iPhoneの修理を行なっております。
iPhoneが故障してしまった場合は、一度当店へお問い合わせください!
オンラインでの事前のご予約もお受け付けしております。
10:00〜21:00 年中無休
〒305-0071 茨城県つくば市稲岡66-1 イオンモールつくば 3階
TEL | 029-846-1010